InfiniDBでサポートしている日本語のキャラクタセットはUTF-8です。
InfiniDBをインストールした直後は、デフォルトのキャラクタセット設定が「latin1」になっていますので、インストール後はすぐにキャラクタセットを「UTF-8」に変更してください。
■InfiniDBのキャラクタセットをUTF-8に設定する方法
1)InfiniDBがインストールされているマシンのmy.cnfをテキストエディタで開きます。
1 |
# vi /usr/local/Calpont/mysql/my.cnf |
2)clientセクション、mysqldセクションにそれぞれ以下の記述を追記し保存します。
1 2 3 4 5 6 7 |
[client] default-character-set = utf8 [mysqld] default-character-set=utf8 character-set-server=utf8 init-connect='SET NAMES utf8' |
3)InfiniDBを再起動します。
1 2 3 4 5 |
InfiniDBの停止 # cc shutdownsystem InfiniDBの起動 # cc startsystem |
設定した内容が反映されているかは以下のコマンドで確認できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
mysql> SHOW VARIABLES LIKE '%char%'; +--------------------------+------------------------------------------------+ | Variable_name | Value | +--------------------------+------------------------------------------------+ | character_set_client | utf8 | | character_set_connection | utf8 | | character_set_database | utf8 | | character_set_filesystem | binary | | character_set_results | utf8 | | character_set_server | utf8 | | character_set_system | utf8 | | character_sets_dir | /usr/local/Calpont/mysql/share/mysql/charsets/ | +--------------------------+------------------------------------------------+ 8 rows in set (0.00 sec) |
「character_set_filesystem」、「character_sets_dir」以外がutf8になっていれば正しく設定されています。